聖枝祭主日

イオアン41;12:1-18

1 逾越節(パスハ)(まへ)六日(むいか)、イイスス ワィファニヤに(きた)れり、(すなはち)ラザリ(かつ)()して(かれ)()より(ふく)(くわつ)せしめし(もの)()(ところ)なり。
2 彼処(かしこ)(おい)(かれ)(ため)(ばん)(さん)(まう)けたり、マルファ(きょう)()し、ラザリは(かれ)(とも)(せき)()せし(もの)(ひとり)たり。
3
マリヤは(じゅん)(りょう)なるナルドの(あたひ)(たふと)(にほひ)(あぶら)(いっ)(きん)()りて、イイススの(あし)()り、(おのれ)(かみのけ)(もっ)(その)(あし)(のご)へり、(いへ)(にほひ)(あぶら)香気(かをり)()たされたり。
4 (その)(もん)()(ひとり)、シモンの()イウダ
イスカリオト、(すなはち)(かれ)()らんとする(もの)(いは)く、
5 (なん)ぞ、()(にほひ)(あぶら)(ぎん)(さん)(びゃく)()りて、(まづ)しき(もの)(ほどこ)さざりし。
6 (かれ)(これ)()ひしは、(まづ)しき(もの)(おもんぱか)(ため)(あら)ず、(すなはち)窃者(ぬすびと)たるに()りてなり。(かれ)(かね)(ばこ)()ち、(その)(うち)(をさ)めたる(もの)(たづさ)へたり。
7
イイスス()へり、(かれ)()け、(かれ)()(はうむり)()(ため)(これ)(たくは)へたり。
8 (けだし)(まづ)しき(もの)(つね)(なんぢ)()(とも)にす、(われ)(つね)(なんぢ)()(とも)にするにあらず。
9
イウデヤの(おほ)くの(たみ)(かれ)彼処(かしこ)()るを()りて、(ひとり)イイススの(ため)のみならず、(すなはち)(その)()より(ふく)(くわつ)せしめしラザリをも()(ため)(きた)れり。
10 ()(さい)(しょ)(ちゃう)はラザリをも(ころ)さん(こと)(はか)りたり、
11 (けだし)(かれ)(ゆゑ)()りて、(おほ)くのイウデヤ(じん)()きて、イイススを(しん)ぜり。
12 (みゃう)(にち)節筵(まつり)(ため)(きた)りし(おほ)くの(たみ)は、イイススのイエルサリムに(きた)るを()きて、
13 (しゅ)()(えだ)()り、()でて(かれ)(むか)へ、()びて()へり、オサンナ、(しゅ)()()りて(きた)るイズライリの(わう)(しゅく)(ふく)せらる。
14
イイスス(わかき)(うさぎうま)()て、(これ)()れり、(しる)されしが(ごと)し、(いは)く、
15
シオンの(むすめ)よ、(おそ)るる(なか)れ、()よ、(なんぢ)(わう)(わかき)(うさぎうま)()りて(のぞ)むと。
16 (かれ)(もん)()(はじめ)(これ)(さと)らざりき、(しか)れどもイイススの(えい)せられし(のち)()(こと)(かれ)()して(しる)され、(かつ)(これ)(かれ)(おこな)ひしを(おも)(おこ)せり。
17 (さき)にイイススと(とも)()りし(たみ)は、(かれ)がラザリを(はか)より()(いだ)して、(これ)()より(ふく)(くわつ)せしめし(こと)(しょう)せり。
18 (これ)()りて(たみ)(かれ)(むか)へたり、(けだし)(かれ)()()(せき)(おこな)ひしを()けり。

口語

12:1過越の祭の六日まえに、イエスはベタニヤに行かれた。そこは、イエスが死人の中からよみがえらせたラザロのいた所である。

12:2イエスのためにそこで夕食の用意がされ、マルタは給仕をしていた。イエスと一緒に食卓についていた者のうちに、ラザロも加わっていた。

12:3その時、マリヤは高価で純粋なナルドの香油一斤を持ってきて、イエスの足にぬり、自分の髪の毛でそれをふいた。すると、香油のかおりが家にいっぱいになった。

12:4弟子のひとりで、イエスを裏切ろうとしていたイスカリオテのユダが言った、

12:5「なぜこの香油を三百デナリに売って、貧しい人たちに、施さなかったのか」。

12:6彼がこう言ったのは、貧しい人たちに対する思いやりがあったからではなく、自分が盗人であり、財布を預かっていて、その中身をごまかしていたからであった。

12:7イエスは言われた、「この女のするままにさせておきなさい。わたしの葬りの日のために、それをとっておいたのだから。

12:8貧しい人たちはいつもあなたがたと共にいるが、わたしはいつも共にいるわけではない」。

12:9大ぜいのユダヤ人たちが、そこにイエスのおられるのを知って、押しよせてきた。それはイエスに会うためだけではなく、イエスが死人のなかから、よみがえらせたラザロを見るためでもあった。

12:10そこで祭司長たちは、ラザロも殺そうと相談した。

12:11それは、ラザロのことで、多くのユダヤ人が彼らを離れ去って、イエスを信じるに至ったからである。

12:12その翌日、祭にきていた大ぜいの群衆は、イエスがエルサレムにこられると聞いて、

12:13しゅろの枝を手にとり、迎えに出て行った。そして叫んだ、「ホサナ、主の御名によってきたる者に祝福あれ、イスラエルの王に」。

12:14イエスは、ろばの子を見つけて、その上に乗られた。それは

12:15「シオンの娘よ、恐れるな。見よ、あなたの王がろばの子に乗っておいでになる」と書いてあるとおりであった。

12:16弟子たちは初めにはこのことを悟らなかったが、イエスが栄光を受けられた時に、このことがイエスについて書かれてあり、またそのとおりに、人々がイエスに対してしたのだということを、思い起した。

12:17また、イエスがラザロを墓から呼び出して、死人の中からよみがえらせたとき、イエスと一緒にいた群衆が、そのあかしをした。

12:18群衆がイエスを迎えに出たのは、イエスがこのようなしるしを行われたことを、聞いていたからである。