パスハ後第6瞽者

イオアン34;9:1-38

1 イイスス()(とき)(うま)れながら(めしひ)なる(ひと)()たり。
2 (もん)()(かれ)()ひて()へり、夫子(ラウワィ)()(ひと)(めしひ)にして(うま)れしは、()(たれ)(つみ)()たる、(かれ)か、(そもそも)(その)(おや)か。
3
イイスス(こた)へて()へり、(かれ)(つみ)()ず、(その)(おや)(また)(しか)り、(すなはち)(かれ)(おい)(かみ)作為(わざ)(あらは)れん(ため)なり。
4 (われ)(なほ)(ひる)なる(あひだ)(われ)(つかは)しし(もの)作為(わざ)()すべし、(よる)(きた)る、(その)(とき)(たれ)()(あた)はず。
5 (われ)()()(とき)は、()(ひかり)なり。
6 (これ)()ひて、()(つばき)し、(つばき)(もっ)(どろ)()し、(その)(どろ)(めしひ)()()りて、
7 (これ)()へり、()きて、シロアムの(いけ)(あら)へ。(
シロアム、(やく)すれば、(つかは)されし(もの)なり。)(かれ)()きて(あら)ひ、()るを()(きた)れり。
8 (その)(となり)(ひと)(およ)(さき)(かれ)(めしひ)なるを()(もの)()へり、()()して()ひし(もの)(あら)ずや。
9 (あるひ)()へり、(ここ)(かれ)なり、(あるひ)()へり、(かれ)()たる(もの)なり、(かれ)()へり、(ここ)(われ)なり。
10 (かれ)()(これ)()へり、(なんぢ)()如何(いか)にして(ひら)けたるか。
11 (かれ)(こた)へて()へり、イイススと()づくる(ひと)(どろ)()して、()()()りて、(われ)()へり、シロアムの(いけ)()きて(あら)へと、(われ)()きて(あら)ひて()るを()たり。
12 (かれ)()()へり、(その)(ひと)(いづく)()るか。(いは)く、(われ)()らず。
13 ()(めしひ)たりし(もの)をファリセイ()(たづさ)(いた)る。
14
イイススが(どろ)()して、(その)()(ひら)きし()は、安息日(スボタ)なり。
15
ファリセイ()(また)(その)如何(いか)()るを()たるを()ひたれば、(こた)へて()へり、(どろ)(われ)()()き、(われ)(あら)ひて()るを()たり。
16
ファリセイ()(うち)(ある)(もの)()へり、()(ひと)(かみ)よりするに(あら)ず、安息日(スボタ)(まも)らざればなり。()(もの)()へり、(つみ)ある(ひと)(いづくん)()くの(ごと)()(せき)(おこな)ふを()ん。(ここ)(おい)(かれ)()(うち)(ふん)(ろん)ありき。
17 (また)瞽者(めしひ)()ふ、(なんぢ)(かれ)(こと)(おい)(なに)()はんか。(けだし)(かれ)(なんぢ)()(ひら)きたり。(いは)く、()()(げん)(しゃ)なり。
18
イウデヤ(じん)(その)(もと)(めしひ)にして、(のち)()るを()たるを(しん)ぜずして、()()るを()たる(もの)(ふた)(おや)()(いた)らしむるを()ちて、
19 (これ)()ひて()へり、()(なんぢ)()()(なんぢ)()(めしひ)にして(うま)れたりと()(もの)なるか、(いま)如何(いか)にして()るか。
20 (その)(おや)(かれ)()(こた)へて()へり、()()()なること、(また)(その)(めしひ)にして(うま)れたることは、(われ)()(これ)()る、
21 (しか)れども(いま)如何(いか)にして()るか、(われ)()(これ)()らず、(あるひ)(たれ)(その)()(ひら)きしを(われ)()()らず。(かれ)(とし)(ちゃう)ぜり、(かれ)()ふべし、(みづか)(おのれ)(こと)(かた)らん。
22 (おや)()()ひしは、イウデヤ(じん)(おそ)れしに()りてなり、(けだし)イウデヤ(じん)(すで)(あひ)(はか)りて、()(ひと)(かれ)をハリストスと(みと)めば、(くわい)(だう)より(しりぞ)けらるるべしと(さだ)めたり。
23 ()(ゆゑ)(その)(おや)は、(かれ)(とし)(ちゃう)ぜり、(かれ)()ふべしと()へり。
24 (ここ)(おい)(めしひ)たりし(ひと)(ふたたび)()びて、(これ)()へり、(くわう)(えい)(かみ)()せよ、(われ)()()(ひと)罪人(ざいにん)たるを()る。
25 (かれ)(こた)へて()へり、(その)罪人(ざいにん)たりや(いな)や、(われ)(これ)()らず、(ただ)(ひとつ)(こと)()る、(すなはち)(われ)(もと)(めしひ)たりしに、(いま)()る。
26 (また)(これ)()へり、(かれ)(なに)(なんぢ)()ししか、如何(いか)にして(なんぢ)()(ひら)きし。
27 (こた)へて()へり、(われ)(すで)(なんぢ)()()へり、(しかう)して(なんぢ)()()かざりき、(なん)(また)()かんと(ほっ)する、(あに)(なんぢ)()(かれ)(もん)()()らんと(ほっ)するか。
28 (かれ)()(これ)(ののし)りて()へり、(なんぢ)(その)(もん)()(われ)()はモイセイの(もん)()なり。
29 (われ)()(かみ)がモイセイに(かた)りしを()る、(しか)れども()(ひと)(いづ)れよりするを()らず。
30 (その)(ひと)(こた)へて(かれ)()()へり、(これ)(あや)しき(こと)なり、(なんぢ)()(かれ)(いづれ)よりするを()らず、(しか)るに(かれ)()()(ひら)きたり。
31 (われ)()(かみ)罪人(ざいにん)()かざるを()る、(しか)れども()(ひと)(かみ)(うやま)ひ、(その)(むね)(おこな)はば、()(ひと)()く。
32 ()(はじめ)より以来(このかた)(いま)(ひと)(いき)ながら(めしひ)なる(もの)()(ひら)きしを()かざりき。
33 ()し、()(ひと)(かみ)よりせしに(あら)ずば、(なに)(ごと)をも(おこな)ふを()ざりしならん。
34 (かれ)()(これ)(こた)へて()へり、(なんぢ)(まった)(つみ)(うち)(うま)れたり、(しかう)して(なんぢ)(われ)()(をし)ふるか。(つひ)(かれ)(そと)()(いだ)せり。
35
イイススは(その)(かれ)()()だししを()きて、(かれ)()ひて()へり、(なんぢ)(かみ)()(しん)ずるか。
36 (かれ)(こた)へて()へり、(しゅ)よ、()(たれ)なるか、()(かれ)(しん)ぜん(ため)なり。
37
イイスス(これ)()へり、(なんぢ)(すで)(かれ)()たり、(かつ)(なんぢ)(かた)(もの)(これ)なり。
38 (かれ)()へり、(しゅ)よ、(われ)(しん)ず、(すなはち)(かれ)(はい)せり。

口語

9:1イエスが道をとおっておられるとき、生れつきの盲人を見られた。

9:2弟子たちはイエスに尋ねて言った、「先生、この人が生れつき盲人なのは、だれが罪を犯したためですか。本人ですか、それともその両親ですか」。

9:3イエスは答えられた、「本人が罪を犯したのでもなく、また、その両親が犯したのでもない。ただ神のみわざが、彼の上に現れるためである。

9:4わたしたちは、わたしをつかわされたかたのわざを、昼の間にしなければならない。夜が来る。すると、だれも働けなくなる。

9:5わたしは、この世にいる間は、世の光である」。

9:6イエスはそう言って、地につばきをし、そのつばきで、どろをつくり、そのどろを盲人の目に塗って言われた、

9:7「シロアム(つかわされた者、の意)の池に行って洗いなさい」。そこで彼は行って洗った。そして見えるようになって、帰って行った。

9:8近所の人々や、彼がもと、こじきであったのを見知っていた人々が言った、「この人は、すわってこじきをしていた者ではないか」。

9:9ある人々は「その人だ」と言い、他の人々は「いや、ただあの人に似ているだけだ」と言った。しかし、本人は「わたしがそれだ」と言った。

9:10そこで人々は彼に言った、「では、おまえの目はどうしてあいたのか」。 9:11彼は答えた、「イエスというかたが、どろをつくって、わたしの目に塗り、『シロアムに行って洗え』と言われました。それで、行って洗うと、見えるようになりました」。

9:12人々は彼に言った、「その人はどこにいるのか」。彼は「知りません」と答えた。

9:13人々は、もと盲人であったこの人を、パリサイ人たちのところにつれて行った。

9:14イエスがどろをつくって彼の目をあけたのは、安息日であった。

9:15パリサイ人たちもまた、「どうして見えるようになったのか」、と彼に尋ねた。彼は答えた、「あのかたがわたしの目にどろを塗り、わたしがそれを洗い、そして見えるようになりました」。

9:16そこで、あるパリサイ人たちが言った、「その人は神からきた人ではない。安息日を守っていないのだから」。しかし、ほかの人々は言った、「罪のある人が、どうしてそのようなしるしを行うことができようか」。そして彼らの間に分争が生じた。

9:17そこで彼らは、もう一度この盲人に聞いた、「おまえの目をあけてくれたその人を、どう思うか」。「預言者だと思います」と彼は言った。

9:18ユダヤ人たちは、彼がもと盲人であったが見えるようになったことを、まだ信じなかった。ついに彼らは、目が見えるようになったこの人の両親を呼んで、

9:19尋ねて言った、「これが、生れつき盲人であったと、おまえたちの言っているむすこか。それではどうして、いま目が見えるのか」。

9:20両親は答えて言った、「これがわたしどものむすこであること、また生れつき盲人であったことは存じています。

9:21しかし、どうしていま見えるようになったのか、それは知りません。また、だれがその目をあけて下さったのかも知りません。あれに聞いて下さい。あれはもうおとなですから、自分のことは自分で話せるでしょう」。

9:22両親はユダヤ人たちを恐れていたので、こう答えたのである。それは、もしイエスをキリストと告白する者があれば、会堂から追い出すことに、ユダヤ人たちが既に決めていたからである。

9:23彼の両親が「おとなですから、あれに聞いて下さい」と言ったのは、そのためであった。

9:24そこで彼らは、盲人であった人をもう一度呼んで言った、「神に栄光を帰するがよい。あの人が罪人であることは、わたしたちにはわかっている」。

9:25すると彼は言った、「あのかたが罪人であるかどうか、わたしは知りません。ただ一つのことだけ知っています。わたしは盲であったが、今は見えるということです」。

9:26そこで彼らは言った、「その人はおまえに何をしたのか。どんなにしておまえの目をあけたのか」。

9:27彼は答えた、「そのことはもう話してあげたのに、聞いてくれませんでした。なぜまた聞こうとするのですか。あなたがたも、あの人の弟子になりたいのですか」。

9:28そこで彼らは彼をののしって言った、「おまえはあれの弟子だが、わたしたちはモーセの弟子だ。

9:29モーセに神が語られたということは知っている。だが、あの人がどこからきた者か、わたしたちは知らぬ」。

9:30そこで彼が答えて言った、「わたしの目をあけて下さったのに、そのかたがどこからきたか、ご存じないとは、不思議千万です。

9:31わたしたちはこのことを知っています。神は罪人の言うことはお聞きいれになりませんが、神を敬い、そのみこころを行う人の言うことは、聞きいれて下さいます。

9:32生れつき盲であった者の目をあけた人があるということは、世界が始まって以来、聞いたことがありません。

9:33もしあのかたが神からきた人でなかったら、何一つできなかったはずです」。

9:34これを聞いて彼らは言った、「おまえは全く罪の中に生れていながら、わたしたちを教えようとするのか」。そして彼を外へ追い出した。

9:35イエスは、その人が外へ追い出されたことを聞かれた。そして彼に会って言われた、「あなたは人の子を信じるか」。

9:36彼は答えて言った、「主よ、それはどなたですか。そのかたを信じたいのですが」。

9:37イエスは彼に言われた、「あなたは、もうその人に会っている。今あなたと話しているのが、その人である」。

9:38すると彼は、「主よ、信じます」と言って、イエスを拝した。